浦安・新浦安で 整体やマッサージをお探しの方へ
浦安の整体・マッサージ・接骨院の中で「新浦安整体らくなーる」が 口コミ ランキング 第1位を獲得!
らくなーる のご案内
院 名 | 新浦安整体らくなーる |
住 所 | 千葉県浦安市日の出 1丁目3
【マリナイースト 海風の街】 12号棟 104号室 |
電 話 | 047-720-1374 |
時 間 | 午前 9:00 ~ 12:00
午後 2:30 ~ 7:00 (土曜・祝日 ~ 午後5時迄) |
定 休 | 火曜 ・ 日曜 |
ここで朗報です!技術には絶対の自信がありますが、自分に合うかどうか不安だな~と思っているあなたに、私の施術を「できるだけ気軽に試していただきたい」そんな想いから・・今だけのスペシャル特典をご用意しました。
【ホームページ限定】今だけのお得情報!
スペシャル特典(初回半額割引)は【2月28日まで】⇒ 残り3名様です!
【注】浦安市内在住・慢性症状でお悩み・30歳以上の方に限ります。市外の方、急性症状(ギックリ腰・スポーツ障害等)、リラクゼーション目的の方、お子様は対象外です。
ピンときた方は … 今すぐお電話ください↓↓
LINEでのご予約も超便利!
【 注 】当日・前日のご予約は、必ずお電話にてご連絡ください!
【腰痛・肩こり・股関節痛・アキレス腱痛】数十年ぶりに軽くて気持ちのいい体になれました!

20代から肩こり、41歳でギックリ腰と腰痛、55歳からアキレス腱が切れたような痛みがあり、股関節にも痛みが出てきて、次第に不安が増していきました。また、突然周囲の音が恐ろしく大きく耳に響いてすごく疲れるようになり、精神的に参ってしまい、食事以外は横になって寝ている日が2ヶ月くらい続きました。
整体やマッサージを受け、高価な健康器具を購入し、健康食品も数えきれないほど試しましたが完全に症状がなくなることはなく、歳のせいと諦めていました。そんな時、友人から村岡先生のことを教えていただき、すぐにお願いしました。数回の施術で頑固な肩こりがとれ、回数を重ねていくうちに腰の捻れや痛み、股関節の痛みが改善し、歩く時のアキレス腱の痛みも出なくなりました。
こんなに軽くて気持ちのいい体になったのは何十年ぶりでしょうか?家族に「生きていくのが楽しみになった!」と言ったら笑われましたが、とても喜んでくれました。この感情は長い間、痛みと戦ってきた者にしか味わえない安心感と感動です。村岡先生、今後も多くの方の「救世主」であり続けてください。
浦安市富岡 60歳・女性 中村いさ恵様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【坐骨神経痛・脊柱管狭窄症・歩行困難】痛みがなく、普通に歩けるって本当に幸せ!

2年前から、腰から右脚にかけて全部が痛くなり、出かける時は5分歩くと痛くなるから、一旦休んでまた5分歩く(歩行困難=間欠性跛行)という感じでした。また、数か月前から休んでも痛みがおさまらなくなり、電気のようなビリビリした痛みが走り、重症化してきました。
大病院でも整形外科でも改善しなかったので、「らくなーる」のチラシを見て半信半疑で伺ったところ、村岡先生の人柄に惚れ込み、任せてみようと思いました。
先生の施術のお陰で、今ではどこへでも休むことなく歩いて行けるようになりました。普通に歩けるって、本当に幸せです。先生には感謝の毎日です。痛みでつらい毎日を送っている方は、ぜひ一度試してみてね!
浦安市入船 74歳・女性 HM様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【膝痛・変形性膝関節症】長年の膝痛が改善し、家族と外出できるようになって嬉しい!

今年89歳になる母が「らくなーる」に通院するようになったのは、弟のお嫁さんから「近所に評判の良い整体院がある」と勧められたのがキッカケでした。
長年、歩行もままならない膝の痛みがあり、これまで色々な病院に行っても改善しなかったので「この歳になったら、どこへ行っても同じ」と最初は渋っていた母でしたが、初回の施術後、私の手助けなしに母一人で車にヒョイと乗ることができ、大変驚きました!
それ以来、歩くスピードも歩幅もびっくりするほど改善し、家族との外出機会も増えて、今では母自身が「歳のせいとあきらめなくて良かった」ととても喜んでいます。全く痛みのない施術なので、高齢者にも最適な整体だと思います。村岡先生には本当に感謝しております。
浦安市北栄 89歳・女性 大塚きん様(娘様より)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【更年期障害・自律神経の乱れ】長年の不調がこんなに元気になるなんて!

正直、こんなに元気になれるとは思いませんでした!更年期症状が長く続き、子宮筋腫の緊急手術、めまい、高血圧、気力が出ない、曇りの日や気圧の変動に体がついていかない、夜眠れなくて心までおかしくなりそうでした。
そんな時、らくなーるの看板を見て「助けてください!」と飛び込みました。村岡先生の施術を受けるにつれ、不調は1つ1つとれていき、つらい症状の他にも膝の痛みや肩こりがなくなっていました。村岡先生の励ましもあって、辞める覚悟でいた大好きなコーラスや手芸も続けることができました!本当にありがとうございました。
浦安市今川 58歳・女性 NK様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
原因 ① 【 血行不良 】

痛みや不調は、体の冷えたところ【血行不良】に起こります。
あなたにもいくつか当てはまると思いますが、現代人のほとんどが運動不足、薄着や冷房の悪影響、ストレスで血行が悪くなる、湯船につからない(シャワーだけ)、体を冷やす食べ物・飲み物を多くとっている、薬を飲んでいる(薬の多くは体を冷やす)といった良くない生活習慣によって、知らず知らずのうちに血行が悪くなり、痛みや不調が起きやすい状態になっています。

一方、東洋医学では、消化力の低下によってできる体内毒素が血行不良を招き、様々な病気や不調を引き起こすと指摘しています。
胃腸の働きが弱っている時に、食べ過ぎたり消化しにくい物を食べたりすると、消化が中途半端になります。すると、栄養素にも排泄物にもならない未消化物(体内毒素)ができて、体のあちこちにたまってきます。

体内毒素は粘着性が強いため、血管やリンパ管の内側にたまり、血液やリンパの流れを悪くします【血行不良】。この体内毒素の蓄積によって起こる血行不良が、痛みや不調の土台となります。
もしあなたが30歳以上なのであれば、多かれ少なかれ体の中に毒素がたまっていて、部分的に血行不良の状態になっていると考えられます。

体内毒素は、あなたの体の弱い部分(あなたが腰痛なら腰、肩こりなら肩)にたまりやすく、血液の流れを悪くする【血行不良】ため、筋肉・神経などの組織に栄養や酸素が運ばれなくなります。
栄養や酸素が供給されないと、筋肉が冷えて固くなり、その中を通っている血管や神経が圧迫されます。そういう状態が長く続くと、筋肉や神経自体もだんだん弱くなって、次第に痛みや不調が出るようになります。
原因 ② 【 筋肉疲労 】

あなたもきっとそうかもしれませんが、日常的に仕事や家事・育児が忙し過ぎたり、睡眠不足が続いたり、ついつい悪い姿勢や動作をしてしまうことが多くあると思います。そうすると、筋肉に疲労物質が蓄積する【筋肉疲労】ため、筋肉がだんだん固くなって縮んできます。
筋肉が縮んだ状態が続くと、体の前後左右のバランスが崩れ、骨格(骨盤・背骨など)がゆがんできます。骨格がゆがむと、関節(腰・膝、首・肩など)に負担がかかったり、血管や神経、内臓が圧迫されたりして、次第に痛みや不調が出るようになります。
原因 ③ 【 自律神経の乱れ 】

自律神経とは、内臓の動き・体温・血圧などを調整したり、ホルモンや免疫と連携して体を良い状態に保ったりする、体にとって大変重要な役割をしている神経です。
自律神経には「活動の神経(交感神経)」と「リラックスの神経(副交感神経)」の2つの神経があります。車に例えると、それぞれアクセルとブレーキの役割をしていて、自分が意識しなくても自律神経が自動的に内臓の動き・体温・血圧などをコントロールしてくれています。

この2つの神経(交感神経と副交感神経)はシーソーのような関係になっていて、一方の神経が働くともう片方の神経はお休みして、体が最適な状態になるようにバランスをとっています。
それが、不規則な生活をしていたり、精神的ストレスなど過剰な負担がかかったりすると、2つの神経の切り替えがうまくいかず、どちらか一方の神経がずっと働き続けたりするようになる【自律神経の乱れ】ため、体をバランスよくコントロールできなくなって、次第に痛みや不調が出るようになります。
自律神経の乱れは自分自身ではなかなか自覚しづらいですが、もしあなたが痛みや不調でお困りなのであれば、必ずと言っていいほど自律神経が乱れていると考えられます。

一般的な整体院では、痛みの根本原因を「体のゆがみ」と考え「骨盤や背骨の矯正」に重点をおいた施術を行いますが、実は「体のゆがみ」を整えただけでは不十分なのです!
そもそも、体のゆがみは、良くない姿勢や動作・不適切な生活習慣などによって筋肉が固くなって縮んだ結果、骨がある方向に引っ張られることから生じます。ゆがみは「原因」ではなく、骨のまわりの筋肉の状態や血液・リンパの流れが悪い「結果」として起こります。
したがって、骨格矯正によって体のゆがみだけ整えて、仮に一時的に痛みが改善したとしても、筋肉の状態や血液・リンパの流れなどがしっかり改善されていないと、またすぐに体のゆがみが戻って、痛みがぶり返してしまうのです。
温熱×整体 トリプルリセット療法【施術の流れ】

痛みや不調の3つの根本原因は、お互いに関連し合っています。
例えば、「血行不良」になると筋肉疲労が改善しづらくなりますが、同時に体が冷えることで自律神経の乱れも生じてきます。最初は1つの要因だけが悪かったとしても、他の要因も悪影響を受け、どんどん悪循環になって症状が重く慢性化してきます。
この悪循環を断ち切るために最も重要なことは、『体をしっかり温める』ことです!
《ステップ①》背中を温めて【自律神経の乱れ】を改善する

私の施術は、三井温熱療法と骨盤リセット整体を組み合せて行います。
前半は三井式温熱治療器を使って、血行不良になっているあなたの体をよく温め、乱れた自律神経を調整していきます。

まず最初に行うのが、自律神経のキーポイントである背中(背骨まわり)を良く温め、自律神経の乱れを改善していきます。
また、症状によっては、ホルモン分泌・免疫力・内臓機能を高める温熱施術を行います。これらの施術によって、痛みや不調の改善はもとより、カラダ全体を良くしていきます。
《ステップ②》温める+熱刺激で【血行不良】をしっかり改善する

次に、痛みや不調を引き起こしている部分(真の原因)を探ります。痛みが出ている部分が原因のこともありますが、痛いところとは違う部分が真の原因であることも多くあります。
温熱治療器を体に当ててゆっくり動かすと、温かくてとても気持ちがいいのですが、部分的に思わず「アチチ!」と声が出るほど、とても熱く感じる部分(アチチ反応)があります。この部分こそが、本当に悪いところ = 痛みや不調の真の原因(血行不良で冷えて固くなっているところ)なのです。

この温熱治療器をあたかも探知機のように使って、本当に悪いところを探り出し、その部分をしっかり温めていくのですが、ただ温めるだけでは不十分なのです。
気持ちのいい温熱施術をする中で、時折「アチチ!」となるように熱刺激を加え、しっかりと血行不良を改善していきます。また、筋肉にたまった疲労物質も流れやすくなり、筋肉疲労の改善にも役立ちます。
《ステップ③》ユラユラ整体で【筋肉疲労】を改善する

最後に、骨盤リセット整体で施術していきます。
私が行う整体は、強い力で筋肉をグイグイ押したり、骨格をボキボキ矯正したりすることは一切行いません。それとはまったく逆で、体をユラユラ揺らす、とても気持ちのいい、ソフトで安全・安心の施術ですので、女性やご高齢の方、お子様にも大好評です。施術中、気持ちよくなって、ウトウト眠ってしまう方も多くいらっしゃいます。

筋肉疲労は、温めるだけでもかなり解消されますが、整体施術によって筋肉をほぐし、さらに筋肉にたまった疲労物質を除去していきます。その結果、温かくて柔らかい、しなやかな筋肉になります。
また、骨格のゆがみ(骨盤・背骨・肩甲骨など)や関節の動きもしっかり調整し、動作時の不具合がないよう、動きやすい体に整えていきます。
このような一連の流れで、痛みや不調の3つの根本原因(血行不良・筋肉疲労・自律神経の乱れ)を同時に改善していきます!
「新浦安整体らくなーる」では、一般的な整形外科・接骨院・整体院とはまったく違うアプローチで痛みを改善に導きます。私の施術を試してみたいと思ったあなたに・・今だけのスペシャル特典をご用意しました。
【ホームページ限定】今だけのお得情報!
スペシャル特典(初回半額割引)は【2月28日まで】⇒ 残り3名様です!
ピンときた方は … 今すぐお電話ください↓↓
LINEでのご予約も超便利!
【 注 】当日・前日のご予約は、必ずお電話にてご連絡ください!
『体を温める』と すべてが解決する !
【健康一筋30年】の知識と経験があります!

はじめまして!『温熱×整体 らくなーる』院長の 村岡 義宏(むらおか よしひろ)です。
私は、健康に関わる仕事がしたいと思い、福岡大学・大学院(専攻:物理化学)を卒業後、大手製薬会社(現・アステラス製薬)に入社しました。そこで、最先端の現代医学や薬学の教育を受け、大学病院などの医師・薬剤師の先生方に最新の医薬品情報を提供したり、全国的にも著名な教授とご面会いただく中で、実際の医療現場を肌で感じてきました。
その後、地域の方々の健康に直接貢献したいという想いから、会社を早期退職し、超人気整体院の院長先生らのご指導のもと、整体療法(回復整体・達人コース)や温熱療法(三井温熱療法)を習得しました。また、若い頃より、東洋医学にも大変興味を持ち、その深遠な知識を学んできました。
現在、健康一筋30年の知識と経験を活かしながら、痛みや不調で悩んでいる方々を健康に導くお手伝いをさせていただいております。
『体を温める』と すべてが解決します!

医療が発達した現代でもなお、多くの方が慢性的な痛みや不調に悩まされています。また、各種検査では異常がなく、不調の原因や適切な対処法が見つからないまま、年齢のせいとあきらめている方もいます。
しかし、私の長年の知識と経験から申し上げると、痛みや不調でお悩みのほとんどの方には【 血行不良(体の冷え)】があります。手足の冷え、内臓の冷え、部分的な冷え(腰痛なら腰、肩こりなら肩~首など)が必ずあります。
【 血行不良(体の冷え)】が悪さをして、筋肉が固くなって疲労がたまったり【 筋肉疲労 】、自律神経(交感神経と副交感神経)の切り替えがうまくいかなかったりして【 自律神経の乱れ 】、からだ全体のバランスがくずれ、痛みや不調が起こるようになります。
実際、私の施術で体をしっかり温めると、これまでつらかった痛みや不調がウソのように改善し、すごく元気になられる方がたくさんいらっしゃいます。
長年の痛み・不調でも 絶対あきらめちゃダメ! 少しだけ勇気を出して、ぜひ今すぐ私にご相談ください。あなたからのご連絡をお待ちしております!
【健康一筋30年の院長】が最後まで責任を持って施術します!

私は、大学院(物理化学専攻)を卒業して以来、30年間一貫して健康分野(整体および医薬品業界)に従事してきました。
この間、最先端の現代医学・薬学、東洋の伝統医学、日本の整体・温熱療法など、健康に関する幅広い知識を習得してきました。
長年にわたる知識と経験から、あなたの痛みや不調の原因を探り、院長が最後まで責任を持って的確な施術と生活改善のアドバイスをしていきます。
スタッフが多い整体院にありがちな、経験の浅い若手施術者が担当するようなことはありません。もし、疑問や不安な点がありましたら、どんなことでも遠慮なく私にご相談くださいね!
【温熱×整体トリプルリセット療法】⇒ 3つの根本原因を同時に改善します!

私の施術は、一般的な整体院のように、単に筋肉をマッサージしたり、骨盤のゆがみを整えたりするだけではありません。
温熱と整体を組み合わせて、痛みや不調を引き起こす3つの根本原因【血行不良・筋肉疲労・自律神経の乱れ】を改善し、さらに体のゆがみ・コリを同時に取り除き、症状の早期改善を目指します。
患者様から「早く改善して本当に良かった」「羽が生えたように体が軽くなりました」「体がぽかぽか温かくなって気持ちいい~」など、たくさんの喜びの声をいただいています!
【自律神経が整う】⇒ ホルモン・免疫・内臓などカラダ全体が良くなります!

一般的な整体院は、痛いところだけに着目して、骨格のゆがみや筋肉を中心に施術していきます。
しかし、私は、痛みや不調はカラダ全体のバランスが崩れている結果として起こると考えているため、温熱療法によって自律神経の調整をはじめ、あなたの症状によってはホルモン・免疫・内臓機能を高める施術をしていきます。
その結果、痛みや不調の改善はもちろんのこと、カラダ全体の機能やバランスを良くして、あなたを病気体質から本来の健康体質へと変えていきます!
セルフケア【冷えとり法・毒出し法】を指導します!

東洋伝統医学では、体内に毒素や老廃物が溜まっていると、血液やリンパ液の流れが悪くなり、体が冷えてくると言われています。昔から「冷えは万病のもと」と言いますが、冷え(血行不良)があると様々な痛みや不調を引き起こします。
そこで、当院では、自宅で簡単にできる【冷えとり法・毒出し法】をお教えしています。
痛みや不調は、整体院の施術だけでも良くなりますが、ご自宅でセルフケアをすることによって改善が加速します。ぜひ、他人任せではなく、ご自身でもセルフケアに取り組んで、よい健康習慣を身につけましょう!
【新浦安エリア】&【土曜・祝日も営業】

新浦安エリア(日の出 1丁目【海風の街】12号棟 104号室 ~ 明海大学のシンボルロードをはさんで向かい側にあるマンションの中)です。
また、平日は朝9時~夜7時、土曜・祝日も朝9時~夕方5時で営業しています(定休日:火曜・日曜)。
たくさんの喜びの声と同じように、あなたにも一日も早く痛みを改善していただきたい。健康一筋32年の私にお任せください!つらい痛みや不調を本気で改善したいあなたに・・今だけのスペシャル特典をご用意しました。
【ホームページ限定】今だけのお得情報!
スペシャル特典(初回半額割引)は【2月28日まで】⇒ 残り3名様です!
ピンときた方は … 今すぐお電話ください↓↓
LINEでのご予約も超便利!
【 注 】当日・前日のご予約は、必ずお電話にてご連絡ください!
【肩痛】院長が一貫して施術するから、信頼がおけます!

半年前から、左の肩甲骨付近の肩痛に悩まされ、自転車に乗る際も痛くてハンドルに左腕を添え続けることができない状態が続いていました。らくなーるでの温熱と整体を組み合せた施術は、最初だけ週2回の集中施術を受け、その後、約5週間で合計10回の施術で肩の痛みがほぼ消えました!
温熱療法では当初、痛みがある部分に温熱器を当てると火傷するのでは?と思うほど熱く感じるのですが、施術を重ねるごとに熱さもおさまり、それと同時に痛みが改善していきました。整体は強い力ですることはなく、患部を柔らかく揉みほぐしてくれるので、恐怖心もなく安心して受けることができました。
また、先生は一人だけなので毎回担当が変わることもなく、一貫した施術だから信頼がおけます。色々と整体の店を探し回りましたが、らくなーるで大当たりでした。オススメです!
浦安市日の出 60代・男性 TK様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【腰痛】腰~お尻の激痛がユラユラ整体で改善!

ある日突然、腰からでん部にかけて激痛が走り、座ることもつらくなりました。以前、娘がオスグッド病(膝痛)になった時、村岡先生の施術で驚異的な回復をみせたことを思い出し、「らくなーるしかない」と来院しました。
体をユラユラ揺らす、とても心地のよい整体なのですが、正直、これで痛みが改善するの?と思いました(笑)。しかし、施術後には本当に痛みがなくなり、1回目ですぐに効果を実感しました。通院3回目までは帰宅後しばらくすると少し痛みが戻りましたが、6回目くらいで痛みの戻りはなくなりました。また、体調がすごく良くなり、長年の便秘症も改善され、親子共々「本当にすごいねー!」と感謝しております。
浦安市富士見 48歳・女性 MS様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【首・肩の痛み、腕・手のしびれ】また「らくなーる」さんに助けられました!

首から右肩の痛みがあり、整形外科では快方に向かわず、次第に肩から肩甲骨~腕~手までしびれるようになり、起きていられないことも。私はマラソンが趣味なのですが、以前、膝を痛めた時に「らくなーる」で改善したので、今回も藁にもすがる思いでお願いしました。
1~2回目の施術ではまだ痛みも残っていましたが、3~4回と施術を重ねるごとに痛みが消えていき、今では痛みが出ることもなく、また「らくなーる」さんに助けられたという気持ちです。あのまま、痛みやしびれが続いていたら精神的にもダメージがあったので、本当に感謝しています。
浦安市富岡 54歳・女性 宮原様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【肩こり】予想以上に楽になるから、一度体験の価値あり!

「らくなーる」さんは、人間の力で人間を癒すという、最も原始的で最先端を行く療法で回復させてくださいます。
まったく痛くない・怖くない施術ですが、予想以上に体が楽になるので、一度体験の価値ありです!
浦安市富士見 50代・女性 FY様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
らくなーるの外観・内観です
歩道から見た様子
日の出1丁目のマンション【海風の街】12号棟 104号室(1階)になります。
明海大学のシンボルロードをはさんで向かい側。日の出のホテルエミオン、ファミリーマート、ジョナサンと同じ並びで、そこから徒歩2分。日の出公民館、日の出交番からは徒歩1分。ニューコースト新浦安からも徒歩1分程度です。
広い歩道に面したマンション1階の【テラス(お庭)】からお入りください。
院内の様子です
院内はけっして広くはありませんが、気持ちよく施術を受けていただけるよう、こまめな清掃や空気清浄機などによって、できるだけ清潔な院内を心がけています。
よくあるご質問(Q&A)
Q.整体って「ボキボキ」されるイメージがあるのですが・・・
A.当院の骨盤リセット整体は、「グイグイ・ボキボキ」するような痛い施術は一切行いません。あなたの体をユラユラ揺らしながら、筋肉のコリやゆがみを取り除く、まったく痛みのないソフトな施術法ですので、女性・ご年輩の方・お子様でも安心して受けていただくことができます。施術中、気持ち良くなって、うとうと眠ってしまう方もたくさんいらっしゃいます。
Q.温熱療法ってどんなことをするのですか?
A.当院の三井温熱療法は、三井式温熱治療器(管理医療機器)から放射される遠赤外線の熱によって、あなたの体をよく温め、痛みや不調の根本原因である血行不良を改善していきます。お灸のように火を使うことはありません。
なお、本治療器は、①疲労回復、②血行をよくする、③筋肉の疲れをとる、④筋肉のこりをほぐす、⑤神経痛・筋肉痛の痛みの緩解、⑥胃腸の働きを活発にするといった効能・効果が認められています。
Q.来院時の服装、持ち物を教えてください
A.【服装】温熱+整体コースでは、当院でご用意する施術着にお着替えいただきますので、来院時はどんな服装でも結構です。
【持ち物】① フェイルタオル(1枚)、② バスタオル(1枚)、③ 清潔なくつ下 を毎回ご持参ください。温熱療法では、ほんのり汗をかくこともあるため、ご持参のタオルを施術ベッドの上に敷かせていただきます。また、整体療法では、あなたの足を触った後に、首や顔まわりを触ることがあるため、衛生上の観点から、施術中は清潔なくつ下に履き替えてください。
Q.何回くらい通えば良くなりますか?
A.同じ症状でも、その方の状態(痛みの程度、痛くなってからの期間、仕事や生活習慣など)には個人差がありますので、一概に何回で良くなるとはお答えできません。
当院では、一時的な症状改善ではなく、根本的に痛みが出にくい状態にすることを目指しています。できるだけ少ない回数であなたの体を早く良い状態にするために、最初だけ間隔をつめて施術を受けることをオススメしています。その後、症状が良くなるにつれて、どんどん通院間隔をあけていきます。
初回ご来院時に、カウンセリングや骨格検査をした上で、通院間隔の目安(施術計画)をご提案させていただきます。ただし、無理やり通院を強制することはありませんので、ご安心ください。
お電話ありがとうございます、
新浦安整体らくなーるでございます。